こんにちは、ゼラチンおじさんです。
今日で半年ぶり近い久々ジム活から2日が過ぎました。
基本的にリカバリーがかなり遅い体質なので大体3日に1度くらいのペースでやってくる休日にジム活をあてようと思っています。
1回目のジム活で変わったことをお伝えしょうと思います。
1回のジム活で筋肉痛
当然、想定していましたが全身が筋肉痛です。
翌日には足首と、膝関節の痛みがありましたがアンメルシンを塗ればすぐに治りました。
2日目の今はふくらはぎだけ筋肉痛が残っているのでサロンパスを貼っています。
1回目のジム活で熟睡モード
身体が疲労しているのか、ジムに行った当日だけでなく翌日も熟睡モードになりました。
昨夜は、なんだか知らないうちに寝落ちという究極熟睡モードになっています。
今まで眠剤を使用して寝ていたのですが、、眠剤は夜勤の明けの日しか要らないかもしれません。
1回目のジム活で心が平穏
今までは目覚めと同時に鬱マックスで死にたいモードだったのに、今朝は子猫🐈をもふもふするという最高にハッピーな夢で目が覚めました。
やっぱり運動に勝るストレス発散はないのかもしれませんね。
子猫もふもふ可愛かった。
1回目のジム活でお腹が空く
今までは人生で食べることってほぼ必要ないよなって思うくらい食欲が落ちていましたが、今は食欲もりもりモードです。
今朝は朝の6時半に起きていきなりカレーライス食ってもうた。
ジム活ってすげぇ。
1回目のジム活での変化まとめ
- 筋肉痛&関節痛
- 熟睡モード
- 心が平穏
- 食欲もりもり
運動が人生に与えるものって大きいですね。
ただ、筋肉痛&関節痛はそれなりに大変なのでこれからスポーツジムに行く人はローションタイプの鎮痛剤(アンメルツみたいな)は用意しておいた方が良いかもしれません。
今度の休みはもしかしたらいきなり外ランをするかもしれないし、しないかもしれない。。。
では、皆さんよきゼラチンライフを。