こんにちは、ゼラチンおじさんです。
今日もプロテインゼリーを飲み飲み、ジム活をしました。
2020年8月13日ジム活メニュー
キロ6分55秒ペース 30分ジョグ
マシントレーニング 上半身のみウェイト上げ
今回も前回と同じペースでジョグ。今回はマスクをつけていてもそれほど苦しくなかったです。少し進化した。次回はペースを上げる予定です 。
マシントレーニングは上半身のみウェイトを上げてみました。下半身はウェイト上げると膝が痛くなるから慎重にしたいのよね。
節々痛む中年おじさん辛谷園の鮭茶漬け。
2020年8月13日ジム活後の体組成
体組成はまたしても横ばい。
間隔が5日間も空いたことと、マシントレーニングもジョグも負荷が少し足りないのかもしれない。
もう少し自分を追い込まないと数字での変化は出ないかもなぁ。
ジム活ゼラチン
リンク
ゼラチンじゃなくて増粘多糖類でゼリー上にしているんですが、一応、ゼリーなプロテイン。
タンパク質がペプチド化(細粒子化)してあり吸収率がよくなっています
そろそろ切らしたから楽天のポイント還元率の良い5か、0が付く日に買う予定。
まとめ買いがお得です
ジム活ログまとめ
マスクをしながらのジム活だと、息苦しさが勝って自分への追い込みが足りなくなっている可能性が高いかも。
それでも、コロナ対策をしつつジム活ライフをしていきたいので、当面はマスクに身体が慣れるよう心肺機能アップ目標になるのかなぁと思います。
元々、心肺機能と筋肉量では心肺機能の方が上昇率が高いと言われているので当面は体組成の数値に一喜一憂しないようにしたいと思います。
今日もプロテインゼリー美味しいです!