今日もゼラチン美味しいです!
皆さん、こんにちは。主食はゼラチン、ゼラチンおじさんです。
今回も美味しくグミを頂きました。
今回食べたのはこちら…。
『ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート』です。
厳選果汁を使ったというグミです。グミの見た目も小さくてかわいいですよ
では、さっそくグミをもぐもぐしてみます。。。
- ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート味覚評価
- ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソートSNS上の評判
- ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート総合評価
- ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソートまとめ
ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート味覚評価
ちびサワーズグミフルーツアソート味覚評価です。
かなり主観が入ったバカ舌評価なのは予めご了承ください。
甘味 3/5
酸味 3/5
苦味 0/5
塩味 0/5
旨味 0/5
辛み 0/5
香り 3/5
初めに口に入れると砂糖と酸味料の味が広がります。
強烈に酸っぱいサワーパウダーがかかっているグミが多い中、このグミの場合は砂糖成分が多めです。
噛むと酸味と甘さが広がります。
サワーズグミという割にはそこまで強く酸味を感じませんでした(注:このグミを食べた日はスポーツジムに行っているので酸味味覚が異常になっている可能性もあります)
酸味と甘さはだいたい同じ割合な感じ。
フルーツの香りは袋を開けると同時にしますが、口に入れるとそこまで強烈に感じなかったです。香料が控えめなのかもしれませんね。
ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソートSNS上の評判
最近よく食べてるもの
— 如月 夢琉 (@KiSaRaGi_YuMeRu) February 29, 2016
ちびサワーズグミ(フルーツアソート)
ポケモンやる時のお供です
手が汚れないおやつなのでゲームにぴったり。
糖分と噛み応えが脳に効きそう。
今でてるちびサワーズグミのフルーツアソートうまいっすね
— 江戸川バルタン (@pure_4den) July 29, 2020
けっこう、美味しいよね
こっちも新製品「ちびサワーズグミ フルーツアソート」174円、人気のサワーズが小さくちびサイズになって新登場。サイズが変わると食感も変わってまた美味しさもアップしました。フルーツアソートで4つの味がたのしめるよっ! http://t.co/Wd70vMsidv
— 芝浦工大生協 大宮キャンパス (@SIT_COOP_omy) July 14, 2014
正直、そこまで4つの味の差があると思えなかった、残念。
ちびSOURS ちびサワーズグミ フルーツアソート サワーズグミのちびフルーツ。サワーズはハードよりだけどぱくぱくできるので気をつけたい。かっぱえびせん的に無限に口に入れてしまう。後カラフルで良い。味は印象に残るほどではないけどいい塩梅。ちびのが好きかな pic.twitter.com/bJ9ZIuuDx8
— ぼるしち (@G3_1934) December 26, 2018
印象に残るほどじゃないけど嫌いじゃない
概ねSNSでは凄くオイシイわけじゃないけど、イイネ!という雰囲気。
美味しさよりもグミ自体の大きさとか、色々な形がある面白さとか、お菓子の在り方としての良さを感じさせますよね。
ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート総合評価
グミはハードタイプとソフトタイプがありますが、これはハードタイプ。
ただ、ハードタイプのグミの中でもかなり軟らかい部類に入ると思います。
表面はちょっとザラッとした感じ、国内製造の砂糖がかかっているそうです。
フルーツアソートというほど、フルーツによる味の差を感じなかったです。
香料!砂糖!酸味料!小さくて少し硬くてもぎゅもぎゅ!という感じ。
プレミアムな味わいに仕上げています。とパッケージに記載されていますが、むしろいい意味で駄菓子っぽい安っぽさを感じます。親しみやすいどこか懐かしい味わい。
総カロリーは273キロカロリーとけっこう高いね。
表面にコーティングされている砂糖のせいでハイカロリーになっていると思います。
逆を言えば脳みそが疲れているときとかにはお勧めしたい、癒し系グミです。
製造販売はノーベル製菓さん。飴のイメージが強い会社です。
飴ルートで仕入れが出来る高級果汁をグミにも使ったよ!という感じなのかもしれませんね。
開封前賞味期限が8カ月後くらいの4月とかなり日持ちするので、箱買いするのもありかもしれません。
では、勝手ながらちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソートを評価させていただきます。
美味しさ ★★★☆☆
ヘルシーさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピ買い率 80%
美味しさは星3、凄く美味しいわけでも、凄くマズイわけでもない、安定感を感じさせる美味しさです。
ヘルシーさは謎酸味料、香料などは入っているけど国内産砂糖を使っていたり、着色料が天然素材だったりと頑張っています。
ハイカロリーで減点するかは迷いどころですが、他のグミと違って1度に1袋食べるタイプのグミではないと思うからここは減点しないでおきました。
コスパは…。税抜き170円。これだけで見るとけっこう高めですが、グミにしては珍しく袋いっぱいに入っています。
それと繰り返しになりますが1度に一袋食べるタイプのグミではないと思います。
少量で満足感は高いので総じて言えばかなりコスパは高いグミと判断しました。
というわけでコスパは満点の星5にしようと思います。
そういうわけで、リピ買いするかはコスパの高さにより80%となりました。
オフィスワーカーや、脳みそを使う時のエナジードリンク代わりにもぐもぐするグミとして最適だと思います。
舌よりも脳みそが美味しいと言うタイプのグミです。
ちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソートまとめ
今回はちびSOURS GUMMY(ちびサワーズグミ)フルーツアソート美味しく食べさせていただきました。
合うドリンクは砂糖の甘さが強いので苦めの緑茶なんかが合うかもしれません。
どこか懐かしくて優しさを感じるグミです。
コンビニ等で見かけた際には是非一度手に取ってくれればうれしいです
これからもゼラチン系中心にあらゆるおやつを食べていきたいのでよろしくお願いします。