今日もゼラチン美味しいです!
皆さん、こんにちは。主食はゼラチン、ゼラチンおじさんです。
今回も美味しくグミを頂きました。
今回食べたのはこちら…。
『プニフワパンダの幸せにくきゅうグミ』です。
思いっきり見た目で選んでしまった。。。
さっそくグミをもぎゅもぎゅしたいと思います
パンダの幸せにくきゅうグミ味覚評価
幸せにくきゅうグミ味覚評価です。
かなり主観が入ったバカ舌評価なのは予めご了承ください。
甘味 3/5
酸味 2/5
苦味 0/5
塩味 0/5
旨味 0/5
辛み 0/5
香り 3/5
味自体は、、、『普通だ』。
繰り返し言います。。。普通だ。。。
ちょっと香料の臭いが口に残る印象は強いかもしれませんね
パンダの幸せにくきゅうグミSNS上の評判
パンダ🐼🐾ちゃんのグミ買ってしまい😳💦ぷにふわパンダ🐼🐾幸せにくきゅうグミ(灬º﹃º灬)♡𓂃◌𓈒𓐍メロメロ(*ノωノ)ポッ pic.twitter.com/yYAcbvvIEw
— 🐼tomo🐼🐼 (@gU1yfpuo7K3LGBk) September 26, 2020
可愛さで人を殺しに来るグミです。
アマトークありがとうございました!
— 増子 陸人(りっくん) (@Rikuto_amato) September 18, 2020
まだ電話ってちょっと緊張しちゃうw
元気届けられたかな?
今日のお供の幸せにくきゅうグミ!
パンダの手美味しいーーーーーー!!
かわいーー#甘党男子#甘党ジュニア#グミ pic.twitter.com/uxTmPZgihz
パンダの手を食べるという暴挙、おそロシア
SNSではまだ評判があまり上がっていないようです。
話題に先乗りするのに是非
パンダの幸せにくきゅうグミ総合評価
グミはハードタイプとソフトタイプがありますが、これはソフトタイプ。
表面に粉末オブラートがかかっていてツルンとした食感です。
とにかく噛み応えが最高にいいです。ほんとに肉球をもぎゅもぎゅしているんじゃないかという絶妙な噛み応えとなっています。
総カロリーは102キロカロリーと超ヘルシー。
やっぱり、ゼラチンって素晴らしいね!グミって偉いね!もっとみんなグミを食べよう。
量自体も比較的少なめなんですが、超絶カロリー低いです。
製造販売はSENJAKU(扇雀飴本舗)さん、初めて見たお名前なんですが、関西圏では有名な会社なんでしょうか??
開封前賞味期限が半年後くらいの5月とかなり日持ちするので、肉球を欲する方は買いだめしてみてはいかがでしょうか。
では、勝手ながらSENJAKUプニフワパンダの幸せにくきゅうグミを評価させていただきます。
美味しさ ★★★☆☆
ヘルシーさ ★☆☆☆☆
コスパ ★★☆☆☆
リピ買い率 80%
美味しさは平均的な美味しさとさせていただきました。まぁ、、、グミ食っているなって感じの当たり障りのない美味しさです。
ヘルシーさはなななんと!果汁0%!香料&酸味料&砂糖のみでの味付けということで大幅に減点。まぁ、カロリーは低いですよ。
コスパは…。さすがに量が少なすぎます。わかるよ!肉球の形にするのにコストかかっているのわかるよ!でも、果汁はいっていないんだから今の2倍くらい入れれないものかい。
そういうわけでリピ買いするかどうかは、ふつうなら減点だらけで思いっきり低くなるところなんですが
肉球食感&可愛さで大幅にシークレット加点されまして、80%とさせていただきました。
人生に疲れたときに食べたいです。
肉球にまみれたい方向けの商品もあるみたいです。猫の動画でも見ながら食べようかな…。
プニフワパンダの幸せにくきゅうグミまとめ
今回はSENJAKUプニフワパンダの幸せにくきゅうグミ美味しく食べさせていただきました。
合うドリンクは特になし!内容量が少ないので飲み物を気にする前になくなります。
可愛い物好きのグミ愛好家へのお土産として最適だと確信します。
これからもゼラチン系中心にあらゆるおやつを食べていきたいのでよろしくお願いします。