こんにちは、ゼラチンおじさんです。
すこ~し、停滞期
2020年10月22日の外ランメニュー
今回も11キロラン
今日は前よりも長い距離を走ろうとゆっくりペースで走ったけど、体力が追いつかないでただだらだら走っただけだった。
いまいちペースと距離の感覚がつかめていないです。
2020年10月22日のジム活
ウェイトトレーニングウェイトを変えずに一通り
ランニングはおさぼり
今日はとにかくマシントレーニング復帰目標にウェイトトレーニングのみ
ランニングはする元気が無かった。
でも、前回のランニングは当日に筋肉痛が来たけど、今回は筋肉痛が当日に来ていないってことは楽しているってことなんだよな。
身体に残る疲労感と、実際の筋肉負荷がずれている感じ。
うん、停滞期って奴だな。
外ランとジム活後の体組成
体重と筋肉量が落ちています。
体脂肪率は若干の増量。
頑張って頑張ってたんぱく質摂るようにしているけど、足りないのかもしれない。
夜勤明けの日って1日寝ていて栄養失調状態になるから、意識してたんぱく質とった方が良いのかもしれません。
無駄に疲れているのも栄養不足の可能性あるかもな。
今度買おうかと思っているサプリメント
今までベーシックアプリのマルチビタミンミネラル以外にセサミンを摂っていたけど、いまいち効いている感が足りないのでエゾウコギにチェンジ予定。
持久系の運動に効果があるらしいので、ランニング生活に効いたら良いなぁという淡い願望。
最近は少し疲労感もあるので、効き目があることに期待。
ジム活ログまとめ
外ランをしてからウェイトトレーニングのおさぼりが増えてきているので、最悪ジムで走らないでもウェイトトレーニングだけしにスポーツジムに行くようにしようかと思っています。
今日もプロテインゼリー美味しいです。
ゼラチン美味しいです。