今日もゼラチン美味しいです!
皆さん、こんにちは。主食はゼラチン、ゼラチンおじさんです
今回食べたのはこちら
ブルボン グミモッツァ グレープ味です。
まるでモッツァレラチーズのような食感とのこと
さっそくもぎゅもぎゅしてみます
グミモッツァ グレープ味味覚評価
グミモッツァグレープ味の味覚評価です。
かなり主観が入ったバカ舌評価なのは予めご了承ください。
甘味 4/5
酸味 3/5
苦味 0/5
塩味 0/5
旨味 0/5
辛み 0/5
香り 4/5
けっこう甘めのグミです。酸味も比較的強め。
全体的に味の濃いグミと言っていいかもしれません。
香りもかなり強めで、開封すると袋を近づけただけでグレープの強烈な香りがします。
全般的に濃いです。
ブルボングミモッツァグレープ味SNS上の評判
やっと見つけた( ゚∀ ゚)
— にゃんちゅうー/今泉あや(ФωФ) (@aya0006nyan) December 9, 2019
モッツァ♡♡
なんか、ふにふにふにふに、マシュマロみたいな感じ(˙꒳˙ )
グミってゆーか、マシュマロやなwww
グレープ🍇味が濃くてうめぇ( °꒳° ) pic.twitter.com/eKNcjuJ0Xa
はい、ネタバレきたー
マシュマロです。
まるでモッツァレラチーズ!?グミモッツァ(グレープ味)ってグミ買ってきたけどチーズ嫌いでモッツァレラチーズ食べたことないからこの食感が果たしてモッツァレラなのかどうなのかって感じ
— naga (@7_qicu) October 3, 2020
モッツァレラチーズではないんだな。
グミモッツァ グレープ味なるものを少し食べました。
— のばら (@an_va6) October 16, 2020
むにむに?もちもち?してました。
むにむにしてるけど、もちもちではないと思う
グミモッツァグレープ味総合評価
食感を売りにしているグミですが、モッツァレラチーズの食感ではないですね。
モッツァレラチーズはもっと歯切れが良いので。
どちらかと言えばマシュマロに食感が近いかもしれません。
グミはハード系とソフト系がありますが、これは明らかにソフト系グミ。
表面にパウダーシュガーがかかっているのでけっこうな甘さを感じます。
甘味酸味香りも全部強いので味濃いめ。個人的には味が濃すぎて苦手でした。
総カロリーは116キロカロリーと超ヘルシー。
やっぱり、ゼラチンって素晴らしいね!グミisブラボー!
製造は誰もが知っているブルボンさん。
面白いアプローチでグミに攻め入ったという印象です。
でも、、、まぁ、、、パウダーシュガーのかかった味の濃い、マシュマロだ。
開封前賞味期限が3か月後の1月とグミとしてはかなり短め。
この食感を作り出すために色々と犠牲になっているのかもしれませんね。
では、勝手ながらグミモッツァグレープ味を評価させていただきます。
美味しさ ★★☆☆☆
ヘルシーさ ★★☆☆☆
コスパ ★★☆☆☆
リピ買い率 30%
美味しさは個人的に味が濃すぎると感じたので星2つ、残すほどではないですけどね。
味が合わないと全般的に厳しめの評価になってしまいがちです、ごめんなさい。
そういうわけで、リピ買いはほぼほぼしないという結果になりました。
無料でくれるなら喜んで貰うけど、自分でお金を出して買いたいとは思わないなぁ…。
ブロボン グミモッツァグレープ味まとめ
今回はブルボングミモッツァグレープ味美味しく食べさせていただきました。
味が濃い目が好きな人は美味しいと思うはず。
合うドリンクは甘みも強烈なので渋めの緑茶なんかが良いかなと思います。
フルーツ味のわらび餅感覚で。
これからもゼラチン系中心にあらゆるおやつを食べていきたいのでよろしくお願いします。